筋トレ初心者はこの3種目でOK!自宅で効率よく鍛える方法💪
こんにちは、ほったパパです。
筋トレを始めたばかりの方や、これから体を鍛えたいと思っている方は、
「まず何から始めたらいいの?」って迷いますよね。
ジムに通い始めても、マシンがたくさんあって目移りしてしまうこともあるはず。
でも実は、初心者は 自宅でできる基本の3種目 だけで十分なんです✨
自宅でできる筋トレ初心者にオススメの種目
私がオススメするのは、この3つ。
✅ スクワット
✅ 腕立て伏せ(ディップス)
✅ 懸垂
この3種目をしっかりやるだけで、体は大きく変わります。
なぜなら、どれも大きな筋肉や多くの筋肉を一度に鍛えられるから。
腕や腹筋を単独で鍛えるよりも効率的で、しかも同時に腹筋や腕も自然に鍛えられるので、初心者にはピッタリです🙆♂️
筋トレ習慣をつけるコツ📅
筋トレ初心者がつまずきやすいのは「継続できないこと」。
だからこそ、最初はシンプルに続けやすい形で取り組むのが大事です。
- 1週間のうちできるだけ多く筋トレをする日を作る
- スクワット → 翌日は腕立て → 翌日は懸垂 → またスクワット…と日替わりローテーション
- 1日の筋トレ時間は 10~30分以内
セットの組み方
- 1セット:10~15回
- 休憩:2~3分
- 3~5セット
僕は休憩を2分にしています。
3セットなら10分もかからず終わりますよ!
初心者はまず「王道3種目」を継続!🔥
筋トレを習慣化したいなら、まずは スクワット・腕立て・懸垂の3種目に絞る。
これを続けるだけで、必ず体は変わってきます。
ある程度筋肉がついてきたら、そこから細かい部位を狙った種目を追加していけばOK!
焦らずコツコツ積み重ねていきましょう💪
筋トレをこれから始めたい人も、すでに頑張っている人も、
今日も一緒にトレーニング頑張りましょう!🔥
今日のトレーニング
朝トレ

夜 トレーニング

