腸活で体型キープ!
体型を維持するために、私が意識していることの一つが「腸活」です。
いくらタンパク質をしっかり摂ったとしても、腸内環境が悪ければ、うまく吸収されず意味がありませんからね
腸とメンタルの関係「腸脳相関」
最近の研究では、腸内環境とメンタルの間に深い関係があることがわかってきています。
「腸脳相関(ちょうのうそうかん)」という言葉もあります
メンタルが落ち込んでしまうと、ダイエットもトレーニングもやる気になれないですから、心の安定もすごく大事なんです
発酵食品で善玉菌をサポート
私は善玉菌を増やすために、発酵食品を毎日の食事に取り入れています。
納豆、キムチ、チーズ、ヨーグルト、自家製のザワークラウトなどをよく食べています。
発酵食品は手軽に取り入れられるし、美味しいので続けやすいですよ
食物繊維で腸のエサをしっかり補給
善玉菌のエサとなる食物繊維も大事です!
私は野菜をしっかり摂るようにしていて、オートミールもよく活用しています。
手軽に食物繊維が摂れておすすめです
腸に悪いものはできるだけ避ける
逆に、腸内環境を悪くしてしまう食品はできるだけ控えるようにしています。
例えば、加工食品や人工甘味料、揚げ物、砂糖の多いスイーツなどですね
全く食べないわけではありませんが、なるべく頻度を減らすように意識しています
整腸剤も上手に活用
腸活のサポートとして、整腸剤も取り入れています。
私が飲んでいるのは「ビオスリー」と「エビオス錠」。
基本的に毎日飲んでいます
健康な腸からキレイな体をつくる!
腸内環境が整えば、体の内側から健康になれますし、体重管理もしやすくなります
毎日の小さな習慣が未来の体をつくっていくので、頑張っていきましょう!!